イベント情報マリン営業部が開催するイベント情報を発信!
ボートゲームフィッシング2019
タイラバファンの皆様
ボートゲームフィッシング 2019 in 熊本大会概要及び申込み
エサ、撒き餌を使わない手軽さが売りのそんな鯛ラバゲームの本格的大会を今年も開催!!
レジャーボートはもちろんのこと、ミニボートやヨット、チャーター船やマリンジェットでの参加も可能です。
毎年恒例となりました、ボートゲームの熱き大会に是非エントリー下さい!!
ボートゲームフィッシング 2019 in 熊本大会概要及び申込み
エサ、撒き餌を使わない手軽さが売りのそんな鯛ラバゲームの本格的大会を今年も開催!!
レジャーボートはもちろんのこと、ミニボートやヨット、チャーター船やマリンジェットでの参加も可能です。
毎年恒例となりました、ボートゲームの熱き大会に是非エントリー下さい!!
開催日 2019年10月6日(日)
申込締切日 2019年9月27日(金)
申込締切日 2019年9月27日(金)
1.エントリーする
各指定エントリー箇所もしくは、エントリーホームより申し込みを行い、
エントリー料を支払います。
各指定エントリー箇所もしくは、エントリーホームより申し込みを行い、
エントリー料を支払います。
2.大会当日タイを釣る
いつものポイントでフィッシング
いつものポイントでフィッシング
3.フィッシャリーナ天草にて計測
スタッフが体長をミリ単位で計測します。
専用スケールをバッグに写真撮影
スタッフが体長をミリ単位で計測します。
専用スケールをバッグに写真撮影
4.記録を提出
大会当日 14:00までに釣果報告用紙へ記入・提出
大会当日 14:00までに釣果報告用紙へ記入・提出
※ お振込に関しましてはお申し込み後代表者の方へ振込用紙を郵送させて頂きます。
注意事項
必ず、救命胴衣着用の上、大会にご参加下さい。
・悪天候時は危険ですので、参加をご遠慮下さい。
・環境保護の為、海・漁港等にはごみを捨てない
ようにお願い致します
・大会参加における事故等に関しましては、
参加マリーナ及び事務局は責任を負いかねます。
・保険等は各自でご加入の程お願い致します。
![]() |
大会概要ははこちら >> |
| |
全国のボートゲームフィッシングの開催状況はこちら >> |
エントリー指定店(順不同)
熊本市内
ポイント 流通団地店 096-334-5751
ポイント 富合店 096-358-1671
ポイン ト インター店 096-292-8911
天草・宇城地区
オーランドマリーナ 大矢野町 0964-56-5758
スズキマリーナ熊本 三角町 0964-53-0714
ポイント 富合店 096-358-1671
ポイン ト インター店 096-292-8911
天草・宇城地区
オーランドマリーナ 大矢野町 0964-56-5758
スズキマリーナ熊本 三角町 0964-53-0714
フィッシングフカガワ (本渡店) 本渡市 0969-22-0006
フィッシングフカガワ (牛深店) 牛深市 0969-72-2029
宇土マリーナ 宇城市 0964-58-4500
肥後マリーナ 三角町 0964-53-1830
大矢野マリーナ 大矢野町 0964-59-0145
フィッシャリーナ天草 計測・表彰式会場 松島町 0969-56-3043
シークルーズマリーナ 大矢野町 0964-59-0686
平田マリン 本渡市 0969-23-1546
エポリスマリーナ 姫戸町 0969-58-3636
県南地区
八代マリーナ 八代市港町 0965-37-1815
八漁マリン 八代市港町 0965-37-3568
水俣マリーナ 水俣市大迫 0966-63-7434
フィッシングフカガワ (牛深店) 牛深市 0969-72-2029
宇土マリーナ 宇城市 0964-58-4500
肥後マリーナ 三角町 0964-53-1830
大矢野マリーナ 大矢野町 0964-59-0145
フィッシャリーナ天草 計測・表彰式会場 松島町 0969-56-3043
シークルーズマリーナ 大矢野町 0964-59-0686
平田マリン 本渡市 0969-23-1546
エポリスマリーナ 姫戸町 0969-58-3636
県南地区
八代マリーナ 八代市港町 0965-37-1815
八漁マリン 八代市港町 0965-37-3568
水俣マリーナ 水俣市大迫 0966-63-7434
ふるってのご参加スタッフ共々お待ちしております。
ご不明な点は ボートゲームフィッシングin熊本 大会事務局
096-358-2001 甲斐 まで・・・
BGF フェイスブックページ開設!!
BGF フェイスブックページ開設しました!!
沢山の「いいね!」をお待ちしております!!
沢山の「いいね!」をお待ちしております!!
ボートゲームフィッシング2017in熊本 開催
タイラバファンの皆様
ボートゲームフィッシング 2017 in 熊本大会概要及び申込み
エサ、撒き餌を使わない手軽さが売りのそんな鯛ラバゲームの本格的大会を今年も開催!!
レジャーボートはもちろんのこと、ミニボートやヨット、チャーター船やマリンジェットでの参加も可能です。
毎年恒例となりました、ボートゲームの熱き大会に是非エントリー下さい!!
ボートゲームフィッシング 2017 in 熊本大会概要及び申込み
エサ、撒き餌を使わない手軽さが売りのそんな鯛ラバゲームの本格的大会を今年も開催!!
レジャーボートはもちろんのこと、ミニボートやヨット、チャーター船やマリンジェットでの参加も可能です。
毎年恒例となりました、ボートゲームの熱き大会に是非エントリー下さい!!
開催日 2017年11月26日(日)
台風の為日時が変更となりました
申込締切日 2017年11月18日(土)
台風の為日時が変更となりました
申込締切日 2017年11月18日(土)
1.エントリーする
各指定エントリー箇所もしくは、エントリーホームより申し込みを行い、
エントリー料を支払います。
各指定エントリー箇所もしくは、エントリーホームより申し込みを行い、
エントリー料を支払います。
2.大会当日タイを釣る
いつものポイントでフィッシング
いつものポイントでフィッシング
3.各エントリー箇所にて計測
スタッフが体長をミリ単位で計測します。
専用スケールをバッグに写真撮影
スタッフが体長をミリ単位で計測します。
専用スケールをバッグに写真撮影
4.記録を提出
大会当日 14:00までに釣果報告用紙へ記入・提出
大会当日 14:00までに釣果報告用紙へ記入・提出
手続きはこれだけ!お気軽にご参加ください
※ お振込に関しましてはお申し込み後代表者の方へ振込用紙を郵送させて頂きます。
注意事項
必ず、救命胴衣着用の上、大会にご参加下さい。
・悪天候時は危険ですので、参加をご遠慮下さい。
・環境保護の為、海・漁港等にはごみを捨てない
ようにお願い致します
・大会参加における事故等に関しましては、
参加マリーナ及び事務局は責任を負いかねます。
・保険等は各自でご加入の程お願い致します。
![]() |
大会概要ははこちら >> |
| |
全国のボートゲームフィッシングの開催状況はこちら >> |
エントリー指定店(順不同)
熊本市内
ポイント 流通団地店 096-334-5751
ポイント 富合店 096-358-1671
ポイン ト インター店 096-292-8911
天草・宇城地区
オーランドマリーナ 大矢野町 0964-56-5758
スズキマリーナ熊本 三角町 0964-53-0714
ポイント 富合店 096-358-1671
ポイン ト インター店 096-292-8911
天草・宇城地区
オーランドマリーナ 大矢野町 0964-56-5758
スズキマリーナ熊本 三角町 0964-53-0714
フィッシングフカガワ (本渡店) 本渡市 0969-22-0006
フィッシングフカガワ (牛深店) 牛深市 0969-72-2029
宇土マリーナ 宇城市 0964-58-4500
肥後マリーナ 三角町 0964-53-1830
大矢野マリーナ 大矢野町 0964-59-0145
フィッシャリーナ天草 表彰式会場 松島町 0969-56-3043
シークルーズマリーナ 大矢野町 0964-59-0686
平田マリン 本渡市 0969-23-1546
エポリスマリーナ 姫戸町 0969-58-3636
県南地区
八代マリーナ 八代市港町 0965-37-1815
八漁マリン 八代市港町 0965-37-3568
水俣マリーナ 水俣市大迫 0966-63-7434
フィッシングフカガワ (牛深店) 牛深市 0969-72-2029
宇土マリーナ 宇城市 0964-58-4500
肥後マリーナ 三角町 0964-53-1830
大矢野マリーナ 大矢野町 0964-59-0145
フィッシャリーナ天草 表彰式会場 松島町 0969-56-3043
シークルーズマリーナ 大矢野町 0964-59-0686
平田マリン 本渡市 0969-23-1546
エポリスマリーナ 姫戸町 0969-58-3636
県南地区
八代マリーナ 八代市港町 0965-37-1815
八漁マリン 八代市港町 0965-37-3568
水俣マリーナ 水俣市大迫 0966-63-7434
ふるってのご参加スタッフ共々お待ちしております。
ご不明な点は ボートゲームフィッシングin熊本 大会事務局
096-358-2001 甲斐 まで・・・
BGF2014 開催延期のお知らせ
BGF2014in熊本 開催延期のお知らせ
大会事務局より大会参加予定の皆様へ
今大会、現在50組201名の皆様にエントリーを頂き過去最多の大会となるは
ずでしたが、この度の台風19号接近により皆様の安全確保が困難になった為、
大会開催を楽しみなされていた皆様には非常に申し訳ないのですが、やむを得ず
大会事務局より大会参加予定の皆様へ
今大会、現在50組201名の皆様にエントリーを頂き過去最多の大会となるは
ずでしたが、この度の台風19号接近により皆様の安全確保が困難になった為、
大会開催を楽しみなされていた皆様には非常に申し訳ないのですが、やむを得ず
開催を延期とする事をご報告させて頂きます。
県外等遠方よりのエントリーも多数頂いており、宿泊等ご予定されている方もい
らっしゃいました。大変申し訳ありません・・・
次回の開催予定は
11月23日(日)
頂きますので次回も変わらずふるってのお申し込みをお待ちしております。
次回大会へのお申込みにつきましては、メンバーの変更等あるかと思いますので
改めてエントリー指定店、もしくはHPにてお申込み頂くようお願い申し上げます
エントリー料に関しまして・・・
尚今回ご入金頂いておりますエントリー料はそのまま次回大会へ移行とさせて
頂きます。次回大会ができない方のエントリー料に関しましては、次回大会終了
後のご返金とさせて頂きますので大変恐縮ですが御了承の程よろしくお願いいた
します。
ご不明な点等ございましたら
大会事務局 096-358-2001 迄お問い合わせください。
BGF2014台風による開催判断
BGF2014in熊本 台風19号による大会開催最終判断のお知らせ
大会出場予定の皆様・・・
台風19号が近づいてきている状況の中いかがお過ごしでしょうか?
今現在(9月7日午後6時)台風19号はこのような感じとなっております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(怒)
非常に厳しい状況です。
最終判断は明日 水曜日10時迄に にこちらのホームページに掲載を致します。
以上よろしくお願い致します。
BGF2014 豪華賞品決定!!
BGF2014 豪華賞品ぞくぞく決定!!
優勝 シマノリール オシアジガー 1000HG
準優勝 シマノロッド ゲームタイプスローJ
第3位 イグロ クーラーボックス 68L
今年もナイスな賞品そしてナイスな飛び賞をご用意しております!!
ふるってのご参加お待ちしております!!
優勝 シマノリール オシアジガー 1000HG
準優勝 シマノロッド ゲームタイプスローJ
第3位 イグロ クーラーボックス 68L
今年もナイスな賞品そしてナイスな飛び賞をご用意しております!!
ふるってのご参加お待ちしております!!
BGF2013大会レポート!!
ボートゲームフィッシングin熊本 大会レポート!!
大会へご参加、ご協力いただきました皆様、まことにありがとうございました!!
またのご参加心よりお待ちしております!!
お待たせしました大会レポートです。
下記よりご覧ください
ボートゲームフィッシングin2013 熊本大会 大会レポート
大会へご参加、ご協力いただきました皆様、まことにありがとうございました!!
またのご参加心よりお待ちしております!!
お待たせしました大会レポートです。
下記よりご覧ください
ボートゲームフィッシングin2013 熊本大会 大会レポート

BGF2013 順位表!!
BGF2013 順位表!!
ご参加頂きましたアングラーの皆様、そして本大会へご協力頂きました皆様
昨日は本当にお疲れ様でした!!ならびにありがとうございました!!
当日の大会の参加チームは
総勢 40チーム
参加人数 159名
エントリー枚数 53枚
という結果になりました!!
本年の大会はまたもや悪天候が懸念され
週間天気予報では風を伴う雨という予報でした。
風は強かったものの雨の方は何とか回避できた状況に一安心・・・
アングラーの皆さんからは風と格闘しながらも
多数のエントリーを頂いたことに驚かされました!!
本大会が今年も大きなトラブルもなく
スムーズな進行ができたことはひとえに
参加アングラーの皆様
そして、この度、忙しい中、
検量等御手伝い頂きました協賛エントリー指定店様
そして、
後援頂きました日本マリン事業協会様
よりご尽力を頂いた賜物であります。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
取り急ぎ順位表のみのご報告とさせて頂きますが、
後で日本大会のレポートも写真を交えてアップする予定ですので
そちらの方も宜しくお願い致します!!
それではお待たせしました!!
順位表です!!こちらからどうぞ~~~~~!!
ご参加頂きましたアングラーの皆様、そして本大会へご協力頂きました皆様
昨日は本当にお疲れ様でした!!ならびにありがとうございました!!
当日の大会の参加チームは
総勢 40チーム
参加人数 159名
エントリー枚数 53枚
という結果になりました!!
本年の大会はまたもや悪天候が懸念され
週間天気予報では風を伴う雨という予報でした。
風は強かったものの雨の方は何とか回避できた状況に一安心・・・
アングラーの皆さんからは風と格闘しながらも
多数のエントリーを頂いたことに驚かされました!!
本大会が今年も大きなトラブルもなく
スムーズな進行ができたことはひとえに
参加アングラーの皆様
そして、この度、忙しい中、
検量等御手伝い頂きました協賛エントリー指定店様
そして、
後援頂きました日本マリン事業協会様
よりご尽力を頂いた賜物であります。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
取り急ぎ順位表のみのご報告とさせて頂きますが、
後で日本大会のレポートも写真を交えてアップする予定ですので
そちらの方も宜しくお願い致します!!
それではお待たせしました!!
順位表です!!こちらからどうぞ~~~~~!!

大会参加チーム一覧!!
BGF2012 大会レポート!!
ボートゲームフィッシング2012 in 熊本 大会レポート

とうとう大会が終わってしまいました・・・

皆様本当にお疲れ様した!!そしてご参加誠にありがとうございました!!
今年は昨年と違い1日間の開催とさせて頂きました。当初参加チーム数も相当落ち込むだろう・・・
との予想をしておりました。

が、しかし・・・予想に反しての多数の参加・・・

結局、参加総チーム数 29チーム 人数にして101名のご参加を頂きました!!
大会前台風21号の状況を見てハラハラしながら準備を進める毎日でしたが
台風一過とはよく言ったもので、奇跡の快晴(多少風は残りましたが・・・)
絶好の釣り日和となりました。

ただ、大会前から不穏な情報が・・・
「今の時期数は出るかもしれないけど、サイズはちょっと期待できないかもなぁ~」
「むむっ、てことは今年は去年みたいな BIG ONE は見れないかもしれないな・・・」
ってそんな心配をした私がバカでした・・・


今大会の優勝ダイ
見て下さい
BIG ONE
このぐらいになってくるとやはり面構えが違います!!
釣り上げたのはこの方・・・



このぐらいになってくるとやはり面構えが違います!!
釣り上げたのはこの方・・・


昨年も優勝者を出した チームレディース小太郎に乗船!!
イケメンの今村さんでした!!ん~~~この鯛は♀ですか
♂ですか
いや~♀でしょう
やっぱり鯛もイケメンがお好きなようです・・・
ここで参加チームを一部ご紹介(写真を撮れなかった皆様、すみません・・・)
イケメンの今村さんでした!!ん~~~この鯛は♀ですか


いや~♀でしょう


ここで参加チームを一部ご紹介(写真を撮れなかった皆様、すみません・・・)







当日結局 大会最高枚数/1日 となる43枚のエントリーがありました。
大会の釣果順位はこちら

集計も終わり今回はブービー賞からおひとりづつの結果発表とさせて頂きました。

順位とサイズを発表するごとに苦笑やため息、大笑いもあり終始和やかなムードで表彰式!!

大会の釣果順位はこちら

集計も終わり今回はブービー賞からおひとりづつの結果発表とさせて頂きました。

順位とサイズを発表するごとに苦笑やため息、大笑いもあり終始和やかなムードで表彰式!!

そして本大会の結果
優勝者 チーム レディース小太郎
今村 聡史 選手 (写真中央)
準優勝 チーム 特大マダイ丸
荒巻 和彦 選手
の代理 (写真右)後日撮影は下記
3位 チーム ルスプラージャー
池田 一雄 選手 (写真左)
準優勝の荒巻選手
優勝者 チーム レディース小太郎
今村 聡史 選手 (写真中央)
準優勝 チーム 特大マダイ丸
荒巻 和彦 選手
の代理 (写真右)後日撮影は下記
3位 チーム ルスプラージャー
池田 一雄 選手 (写真左)
準優勝の荒巻選手

入賞商品及び各賞

そして女性で一番大きな鯛を釣り上げた 特別賞 の 内山選手


今大会初参加でブービー賞(大矢野マリーナ賞)の 北村選手 (写真右) とチームメイト

今年も女性の参加を多数頂きました!!
昨年も言いましたが・・・釣りガール・・・
ヨカですね!!来年も何とか参加してほしいものです・・・
昨年は女性陣の活躍にタジタジの男性陣でしたが
本大会は何とか男性陣が意地を見せた大会になりました。
さて、毎年色々なチームのご参加を頂いております
地元ベテランのアングラーチーム
オリジナルTシャツをチームで作ってご参加頂いているチーム
乗合船でご参加頂いているチーム
そんな中で地元熊本の方とありがたいことにはるばる他県からご参加頂いている方の混合チーム
がいらっしゃいました。それがこの Team rise さんでした。
昨年も言いましたが・・・釣りガール・・・

ヨカですね!!来年も何とか参加してほしいものです・・・

昨年は女性陣の活躍にタジタジの男性陣でしたが
本大会は何とか男性陣が意地を見せた大会になりました。
さて、毎年色々なチームのご参加を頂いております
地元ベテランのアングラーチーム
オリジナルTシャツをチームで作ってご参加頂いているチーム
乗合船でご参加頂いているチーム
そんな中で地元熊本の方とありがたいことにはるばる他県からご参加頂いている方の混合チーム
がいらっしゃいました。それがこの Team rise さんでした。


大歓迎です
他県から参加頂いてぜひ熊本の海の楽しさを知って頂きたいと思います!!
またのご参加お待ちしております!!
最後に
今大会にご参加頂きましたアングラーの皆様
ご協力、ご協賛頂きました各エントリー指定店様

そしてご後援頂きました 日本舟艇工業会様

今年もお陰様を持ちまして無事に終了することができました。
ひとえに皆様のご協力、ご尽力の賜物だと確信しております。
この場を借りまして厚く御礼申し上げます。
本大会が九州、いや、全国でも名を馳せるような大会になるよう頑張りますので
今後ともお力添えをよろしくお願い致します。
それでは皆様また次の大会でお会いしましょう

大会事務局
後援 日本舟艇工業会

他県から参加頂いてぜひ熊本の海の楽しさを知って頂きたいと思います!!
またのご参加お待ちしております!!
最後に

今大会にご参加頂きましたアングラーの皆様
ご協力、ご協賛頂きました各エントリー指定店様

そしてご後援頂きました 日本舟艇工業会様

今年もお陰様を持ちまして無事に終了することができました。
ひとえに皆様のご協力、ご尽力の賜物だと確信しております。
この場を借りまして厚く御礼申し上げます。
本大会が九州、いや、全国でも名を馳せるような大会になるよう頑張りますので
今後ともお力添えをよろしくお願い致します。
それでは皆様また次の大会でお会いしましょう


大会事務局
後援 日本舟艇工業会